2011年4月26日の活動報告
<盛岡アレルギーっ子サークル「ミルク」さんより>
大槌町を中心にポスター貼り及びヒアリング
○保育園児
・アーモンド(ナッツ?)アレルギーの疑いの園児が1名いる。
・食べさせないよう気をつけている。特に問題なし。
アレルギーの子を持つご家庭でミルク等手に入らなくて困っている人がいるかもしれないので、
近くの保育園に周知して下さると、保育園の先生方。
○30代男性
・卵を食べるとブツブツが出る。
→ご本人とお会いできず、事務所の方にポスターを見て頂けるよう依頼、問題あればご連絡を頂く。
○Mさん(80代女性)
・呼吸器症状。酷いときは薬を使っている。喘息ではないかと医者に言われた。
・3年前にアレルギーで入院した。
・検査した結果、アレルゲンがたくさんあると言われたが、ご本人は詳細わからず。
・頬に出来物ができ、病院でアレルギーだと言われ、軟膏を貰ったが塗っても治らない。何か良いものはないか?
・食後調子が悪い事がある。
・喘息の薬を貰ったが、効き目がないようだ。何か良いものはないか?
・家屋は泥につかってしまい当分戻れそうもない。
○Kさん(50代女性)
・食物アレルギー。実際に食べて具合が悪くなるものは、乳、サバ(光物全般)。
・震災の前までは、湿疹の治療の為週に一度点滴を打っていたが今は打てなくて、困っている。
・湿疹は背中が多い。腕は少し。肌は乾燥。
・汗かき。汗をかくと痒い。
・皮膚が弱く、指がアカギレのようにすぐ割れる→水膨れ。現在だいぶ良い。
・衣服は、毛のセーターは湿疹が出るので着れない。綿素材なら幾分良い。
・食べ物に困っている。
・家屋は全壊。
大槌町を中心にポスター貼り及びヒアリング
○保育園児
・アーモンド(ナッツ?)アレルギーの疑いの園児が1名いる。
・食べさせないよう気をつけている。特に問題なし。
アレルギーの子を持つご家庭でミルク等手に入らなくて困っている人がいるかもしれないので、
近くの保育園に周知して下さると、保育園の先生方。
○30代男性
・卵を食べるとブツブツが出る。
→ご本人とお会いできず、事務所の方にポスターを見て頂けるよう依頼、問題あればご連絡を頂く。
○Mさん(80代女性)
・呼吸器症状。酷いときは薬を使っている。喘息ではないかと医者に言われた。
・3年前にアレルギーで入院した。
・検査した結果、アレルゲンがたくさんあると言われたが、ご本人は詳細わからず。
・頬に出来物ができ、病院でアレルギーだと言われ、軟膏を貰ったが塗っても治らない。何か良いものはないか?
・食後調子が悪い事がある。
・喘息の薬を貰ったが、効き目がないようだ。何か良いものはないか?
・家屋は泥につかってしまい当分戻れそうもない。
○Kさん(50代女性)
・食物アレルギー。実際に食べて具合が悪くなるものは、乳、サバ(光物全般)。
・震災の前までは、湿疹の治療の為週に一度点滴を打っていたが今は打てなくて、困っている。
・湿疹は背中が多い。腕は少し。肌は乾燥。
・汗かき。汗をかくと痒い。
・皮膚が弱く、指がアカギレのようにすぐ割れる→水膨れ。現在だいぶ良い。
・衣服は、毛のセーターは湿疹が出るので着れない。綿素材なら幾分良い。
・食べ物に困っている。
・家屋は全壊。
- 2011.05.02 Monday
- 被災地からの報告
- 00:35
- comments(0)
- -
- -
- -
- by アレルギーの会全国連絡会A